典型的な緊張型頭痛です。
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
初回のKさん(公務員)30代女性
2週間ほど前から、頭痛と首肩の凝りで悩まれています。
本人曰く4月から職場が変わり、いろいろストレスもあるのではないか?とのこと。
ぱっと見て、上半身が右側に傾いて、首が左に戻すような傾き方です。
要は左の首筋の筋肉で頭部を支えてるような格好。
そうすれば左側の筋肉に張りやこりが出るでしょうし、頭も痛くなるでしょうね。
さてこのパターンであれば、いつもの肩こり、頭痛の調整をやっていくだけです。
まずは肩甲骨周りの筋肉を弛め、
胸椎、頚椎の調整。
そして頭痛ということで頭部の筋肉を弛めていきます。
緊張型頭痛であれば、これで和らぐはず。
結果は・・・・
「頭が痛いとは感じません。」
と良い反応!でも違和感は残っているようです。
それよりも逆に右側に苦しさを感じるようになりました。
左が和らぐと真逆に感じるんですよねぇ~これは次回調整しましょう!
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
初回のKさん(公務員)30代女性
2週間ほど前から、頭痛と首肩の凝りで悩まれています。
本人曰く4月から職場が変わり、いろいろストレスもあるのではないか?とのこと。
ぱっと見て、上半身が右側に傾いて、首が左に戻すような傾き方です。
要は左の首筋の筋肉で頭部を支えてるような格好。
そうすれば左側の筋肉に張りやこりが出るでしょうし、頭も痛くなるでしょうね。
さてこのパターンであれば、いつもの肩こり、頭痛の調整をやっていくだけです。
まずは肩甲骨周りの筋肉を弛め、
胸椎、頚椎の調整。
そして頭痛ということで頭部の筋肉を弛めていきます。
緊張型頭痛であれば、これで和らぐはず。
結果は・・・・
「頭が痛いとは感じません。」
と良い反応!でも違和感は残っているようです。
それよりも逆に右側に苦しさを感じるようになりました。
左が和らぐと真逆に感じるんですよねぇ~これは次回調整しましょう!
- 症例: ┗ 頭痛
- 2018年05月28日