ぶり返した坐骨神経痛?
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
7回目のIさん(パート)50代女性
以前はお姉さんの紹介で来店され、肩こりで来店されていました。
今回は、、、
数年前に坐骨神経痛と診断され、
その後は酷くなったり、落ち着いたりの繰り返しでした。
そう言っても、動けなくなるほどではなく、
「痛い、痛い!」と言いながらも仕事に行くことができました。
しかし1週間前から出てきた腰痛、いったん落ち着いたと思って仕事に行ったら、
職場の傾いているパイプ椅子に座って仕事をしていたら、
今度は腰の痛みではなく、臀部~足首までの痛みが酷く出て、
翌日は起き上がることもできなくなりました。
お話を伺うと、坐骨神経痛と思い込んでお医者さんには係っていないようでしたので、
念のため、整形外科を受診することをお勧めしつつ、
私は「臀部の梨状筋が悪さをしているのではないか?」と考え、
体幹のバランスを取りつつ、下肢全体を弛めいきました。
特に臀部、梨状筋を弛めていくと、
10→2または3程度まで痛みが和らぎました。
この時、ソンキョをしたような座り方をお伝えしておきました。
要はしっかり骨盤を起こしたまま座ったり、
座ったり、立ったりすると痛みを気にすることなく動くことができます。
骨盤を倒したまま(当初の動作)ですと、かなり痛がります。
ようは痛みがあるので、身構えようと腰を丸めていましたが、
その丸めた腰のまま動くことで痛みをさらに増加させていた!と。
悪循環だったんですね~
姿勢を正すことをしっかり癖付けしていきましょうね♪
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
7回目のIさん(パート)50代女性
以前はお姉さんの紹介で来店され、肩こりで来店されていました。
今回は、、、
数年前に坐骨神経痛と診断され、
その後は酷くなったり、落ち着いたりの繰り返しでした。
そう言っても、動けなくなるほどではなく、
「痛い、痛い!」と言いながらも仕事に行くことができました。
しかし1週間前から出てきた腰痛、いったん落ち着いたと思って仕事に行ったら、
職場の傾いているパイプ椅子に座って仕事をしていたら、
今度は腰の痛みではなく、臀部~足首までの痛みが酷く出て、
翌日は起き上がることもできなくなりました。
お話を伺うと、坐骨神経痛と思い込んでお医者さんには係っていないようでしたので、
念のため、整形外科を受診することをお勧めしつつ、
私は「臀部の梨状筋が悪さをしているのではないか?」と考え、
体幹のバランスを取りつつ、下肢全体を弛めいきました。
特に臀部、梨状筋を弛めていくと、
10→2または3程度まで痛みが和らぎました。
この時、ソンキョをしたような座り方をお伝えしておきました。
要はしっかり骨盤を起こしたまま座ったり、
座ったり、立ったりすると痛みを気にすることなく動くことができます。
骨盤を倒したまま(当初の動作)ですと、かなり痛がります。
ようは痛みがあるので、身構えようと腰を丸めていましたが、
その丸めた腰のまま動くことで痛みをさらに増加させていた!と。
悪循環だったんですね~
姿勢を正すことをしっかり癖付けしていきましょうね♪
- 症例:腹部・腰部
- 2018年07月24日
- 更新日時 : 2018年07月25日