下肢の症例集
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
5回目のOさん(会社員)30代男性
5月初旬に左下肢に痛みが出始め、
整形外科でレントゲンを撮ると、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。
痛み止めを処方されましたが、痛みは変わりません。
〇朝1時間ほど激痛と格闘しながら、何とか起き上がる
〇車に乗っている時が一番痛い
〇椅子から立ち上がるときも酷く痛む
と、痛み、苦しさ、シビレとして感じています。
お話を伺うに、ヘルニアの痛みというよりは、
臀部の梨状筋が悪さをしている部分もありそうだと感じ、
腰部の他にも臀部の調整も取り入れていました。
すると徐々に痛みが和らいできて、
仕事中の座った姿勢からの立ち上がり以外では問題ない所まで来ていました。
しかし先週末に、缶拾いをしてから痛みがぶり返し、
その後3日ほどひどい状態が続きましたが、少し落ち着いてきた所での本日。
「今日が待ちきれなかった…」
と嬉しいことを言ってもらえました。
本日もバランスを調整した後、
臀部を中心に、特に梨状筋を狙って調整を試みると、
施術後は 「あ~軽い!!!」
と変化を感じていただけたようです。
また無理さえしなければ、さほどぶり返すことは考えにくいので、
同じような日々を過ごしてほしいものです。
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日3回目のOさん(会社員)30代男性
5月初旬に左下肢に痛みが出始め、
整形外科でレントゲンを撮ると、腰椎椎間板ヘルニアとのこと。
痛み止めを処方されましたが、どうにも痛みは変わりません。
そこで当店へいらした訳ですが、
〇朝1時間ほど激痛と格闘しながら、何とか起き上がる
〇車に乗っている時が一番痛い
〇椅子から立ち上がるときも酷く痛む
といった状態です。痛み、苦しさ、シビレとして感じています。
お話を伺うに、ヘルニアの痛みというよりは、
臀部の梨状筋が悪さをしている部分もありそうです。
そこで下肢全体をゆるめつつ、臀部を特に狙って調整。
最後に梨状筋のストレッチを伝えて終了。
でも痛みは訴えていました。
2回目の施術時、
「朝の痛みは半分ぐらいになったのよ。日中は同じように痛いけど。
でも朝の酷い痛みがないだけマシだぁ~」
と変化が見られたようで何より。
施術は内容的には同じ。
そして3回目の今回、
「朝は全然大丈夫!
車は降りるときが苦しいかな。
あと、ずっと座ったあとは少し思い切って立たないとだめ。」
と大分変化として感じてもらえています。
また現在はシビレは感じません。
苦しさ、重さとして感じています。
このあたりも一つの変化ですね。
さらに和らぐよう、しっかり調整させてもらいますね♪
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
2回目のOさん(会社員)30代男性
腰椎椎間板ヘルニアとレントゲン撮影の結果、診断されています。
座っていると左臀部~下腿にかけて痛み・シビレが出ます。
特に朝が一番酷く、30分ほど鋭い痛みが落ち着くのを待ってから起き上がります。
こんな状態で
「整体でヘルニアってどうなの?」
と問い合わせがあった方です。
まずは、ヘルニアといえど、
ヘルニアによる神経の圧迫があるのか、
またはヘルニアはあれど、実際には梨状筋による坐骨神経の圧迫なのか、
もしくは筋肉の問題なのか?
などと考えることが盛りだくさん。
今回は梨状筋による坐骨神経の圧迫を疑いました。
なぜなら股関節が固く、特定の動きで痛みが増すからです。
そこで前回、臀部を中心に弛めてみたところ、
「まだまだ痛っだいげどよ、朝のあの痛みはだいぶいいなよ。」
と朝方の状態は緩和している様子。
これなら同じ調整を続けた時に、さらに変化が見込めます。
また次回どうなっているか?
様子を見ながら調整方法を少し変えていきましょう。
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日6回目のSさん(自営業)50代女性
左臀部~脛にかけて鋭い痛みとシビレを抱えてやってきました。
整形外科では「坐骨神経痛かな~?」ともやっとする見解です。
寝起き、夕方、座っている時に痛みが酷くなります。
初回は体勢を変えるたびに痛がっていましたが、
そもそもかなりの歪みがあり、毎回少しずつ歪みを指摘し、
その歪みを修正した座り方をお伝えすると、
どんな座り方をすれば痛むのか?
どんな座り方をすれば痛みが和らぐのか?
が徐々に理解できるようになってきたようで、現在は4割ほど痛みは和らいでいます。
痛みが強くなったり、弱くなったりと、生活の中でも波がありますが、
特に、【寝起きの鋭い痛みから解放された事】を非常に喜んでいただいています。
この調子で痛みの波が酷くならないよう、しっかり調整していきましょうね。
- 全文表示
- 症例:下肢
- 2018年05月17日
- 更新日時 : 2018年05月23日
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
33回目のYさん(農業)60代女性
左下肢に痛み、シビレが出て、
整形外科では坐骨神経痛と診断されました。
昨年3月から施術を始めて、臀部やハムストリングスをゆるめると
徐々に痛みが和らいでいき、
現在では臀部のわずかな底苦しさが残るのみ。
ほぼ気にならないとのことで月に一度のメンテナンスを行っています。
さて最近は右肩にも痛みを訴えるようになっていますが、
そこまで酷い痛みではなく、腕を動かした際に、ふと痛む程度。
ところが今度は左肩にも痛みが出てきました。
一昨日に苗箱にスポンジを敷いたり、重ねたりと、重労働だったため。
お話をお聞きしていると、腋下の大円筋または小円筋に痛みがある様子。
この脇の下を押さえただけで、かなり痛がります。
この様子ではかなり筋肉が張っているようですが丹念にゆるめてみました。
これだけでも腕が一気にあがるようになりましたので、
腋下の筋肉に動きを邪魔されていたのでしょう。
普段やらない動きをしたためだとは思いますが、
あまり無理せずに仕事に臨んでくださいね♪
昨年は痛みのため、大好きな山菜採りにいけませんでしたが、
先日、山で「こしあぶら」を採ってきた!
と頂いてしまいました。
特に問題もなく山菜採りを堪能できたようでよかったですね♪
- 全文表示
- 症例:下肢
- 2018年04月28日
- 更新日時 : 2018年04月27日
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
14回目Aさん(公務員)40代女性
昨年10月から右下肢に痛みが出てきて、
整形外科で出されたロキソニンを服用すると痛みが落ち着いていました。
しかし11月から痛みがより強くなり、ロキソニンも効かなくなり、
坐骨神経痛との診断を受け、リリカを服用しています。
服用することで2割ほど痛みは和らぎますが、
常に痛みがあり、動作時の痛みがとんでもなく酷い状態。
痛みのため、次の動作に移れず、動きが止まってしまいます。
次の動作に移ると、また鋭い痛みが出るため、ためらってしまうほど。
また就寝中も痛みがあり、何度も目が覚め、
決まって3時30分~4時には酷い痛みで目が覚めてしまいます。
唯一マシなのが、立っているとき。
立ったままお尻や太もも、脛の外側をさすっていると徐々に痛みが和らいできます。
そんな毎日を過ごしているため、常に睡眠不足で気持ちも弱っていました。
最初は変化に乏しく、臀部の圧痛が相当ありましたが、
徐々に臀部を押しても痛みを訴えることもなくなってきたため、
私の中では臀部に問題があると考えていました。
徐々に痛みが和らぎ、10→3程度まで和らいでいます。
途中2度ほど痛みがぶり返す場面もありましたが、
すぐに施術することで、ぶり返しも抑えることができました。
さて今回はさらに痛みが和らぎ、ピーク時の1.5または2割ほどが残っている程度。
朝方は痛みではなく、苦しさで目は冷めますが、
またすぐに眠りにつくことができます。
脛の外側はもう問題なし、座っていると臀部と大腿部に痛みは残っています。
ご本人も変化に満足していただいているようで、
また無理をしない限り、変わったことをしない限りは、
「さらに痛みが収束していくであろう、希望が見えてきた!」
と初めておっしゃいました。
あとは痛み止めも減らしていければいいですね~♪
- 全文表示
- 症例:下肢
- 2018年04月27日
- 更新日時 : 2018年04月26日
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
82回目のWさん(会社役員)60代男性
元々は腰痛で来店されましたが、これは落ち着いて、まぁ時々顔を出す程度。
現在は、右ハムストリングスの張り感、右肩の苦しさで来店されています。
さて先日ずいぶんと長い会議があったようで、
その最中から左臀部~足首までに痛みが出てきました。
特に臀部は体勢を変えようとすると、かなり鋭い痛みが走ります。
会社で采配を振るっている気丈なWさんでも顔をしかめてしまうほど。。。
これが前回の来店時のお話。
その時の調整としては、
骨盤調整後、臀部に狙いを定めて調整を掛けていきました。
下肢全体の調整も同時に行ってみたところ
弱弱しい声でですが「だいぶいいなぁ~」とのこと。
そしてずいぶんと痛かったんでしょうね。
普段であれば2~3週に一度の予約ですが、今回は1週間後のご予約。
で、今回。
2日前までは大分調子がよかったようで10→2程度まで和らいだ状態で過ごしていました。
ところが2日前、某イベントで受付を担当し、
ずっと中腰でテーブルで接客していたら、
昨日から10→2→15 と最初よりも痛みが強くなってしまいました。
すでに来店された時の歩き方からして様子がおかしいと感じるほどです。
しかし前回同様の調整をすると、また15→3程度まで和らぎました。
念のため整形外科を受診することをお勧めして終了。
仕事の都合上、次回は3週間後となります。
どんな感じで来店されるんでしょうか?
酷くなっていないことを祈っています。
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日2回目の
Sさん(自営業)50代女性
前屈、座位で左下肢外側に痛みが出ています。
昨日ひ引き続き、連続施術です。
さて昨日の調整の影響がまだあるようで、
10→6
と半分近くまで痛みが和らいでいます。
本日も臀部、下肢全体の調整を行いましたので、次回どうなっているかな?
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日初めてのSさん(自営業)50代女性
今年2月に左下肢に痛みが出ましたが、しばらくすると落ち着きました。
しかし3月にはまた痛みが出てきて、
4月に整形外科を受診すると、はっきり言われた訳ではありませんが、
「坐骨神経痛かなぁ~」とのこと。
当店のウェブサイトをご覧になって、いらっしゃいました。
さてお話をうかがうと、
朝の寝起きは楽ですが、座っていたり、夕方になると痛みが出てきます。
また前屈動作でビン!と筋肉が伸びるようで苦しくなります。
痛みが出ると、立ち上がってしまった方が楽です。
今回は体の歪みをしっかりチェックして、iPadでお互いに確認しあいました。
また歪みを調整後、
左下肢全体をゆるめ、臀部の調整を試みると、だいぶ和らいできました。
ただ、座っていると痛みを感じるところがあります。
一つはっきりとした変化としては、前屈が一気にできるようになりました。
最初は45度ほど曲がると痛みが出ていましたので、大きな視覚的変化がありました。
また明日のご予約をいただきましたので、しっかり調整させてもらいますね♪
みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
本日7回目の
Iさん(主婦)70代女性
昨年末から、台所に立って10~20分ほどすると
左臀部~大腿部にかけて、また脛の外側に痛みが出ます。
一旦かなり落ち着いたんですが、
「いいど思ってよぉ~ちょっと動いでしまったもんなぁ~」
と動きすぎて痛みがぶり返してしまいました。。。
これが5回目の時。
再び骨盤調整と下肢全体の筋肉をゆるめていくと・・・
6回目の前回は
「少しいいげっとん、まだ痛っだいなぁ~」
そして7回目の本日
「大分いいよ♪」
と以前のような状態まで和らいできたようです。
まだ無理せず、いつも通りぐらいの行動量にしてください。
傷が癒える前に動いたら、痛みがぶり返すのは当然です。
外に見える傷があるわけではありませんが、同じように考えて下さい。
ほんの一例ですが掲載させて頂きます。
お探しの症状をクリックしてください
アクセスマップ