社交ダンスの指導を受けました。
股関節でお悩み 過去の症例です。
本日何回目だろ?
200回オーバーのSさん(臨床検査技師)50代女性
最近は、股関節痛および膝に水が溜まっていらしていました。
毎週いらしていますが、
ここ数回で痛みが落ち着いてきました。
さて、本日社交ダンスのお話になったところ、
Sさん「教えてあげるよ♪」
と八鍬先生が熱血指導を受けていました。
すっごい楽しそう♪
でも、途中でSさん
「あっ・・・脚の痛みが出てきた・・・」
と急に辛そうになりました。
まだ無理はできませんね。^^;
ご指導ありがとうございました。

こちらの症例は、いかがですか?
-
私が知らないだけで、みんな結構ここの事知ってんだね。本日2回目のIさん(女性)パート 右鼠径部および臀部の痛みで歩くのも辛く、やってきました。 前回、股関節を外側後方へ調整すると、ほぼ問題なく歩行ができます。 ま、多少つっぱりを感じる程度です。 今回、前回までの状態が継続しています。 なかなか良い状態で過ごせたようで、職場でも上司(当院の患者さん)や同僚にも伝えたら、 「私が知らなかっただ…
-
雪掻き後の痛み本日40回目のTさん(男性)公務員 右鼠径部痛および左腸骨稜上部に痛みがあります。 鼠径部痛は長時間デスクワークを行うと痛みが出るようで、また腸骨稜は雪かきの後、または同じように長時間のデスクワーク後の痛みがあります。 この鼠径部痛は骨盤のゆがみ、また股関節の調整によって 1週間もつことが、これまでの経験上わかっています。 いったん痛みが…
-
TVを見る時、左に首を捻じっていません?本日初回のKさん(男性)会社員 昔から腰が弱く、時々ぎっくり腰になります。 先日も腰を痛め、その腰痛は落ちつきましたが、右臀部の寝起きの苦しさがどうしても残ります。 また、その頃から首の根元も苦しくなり、苦しさで途中までしか右を向けません。 さて、施術をすすめていくと、右は腰と言うより股関節の痛みではないかと思える部位。 股関節の調整を行…
-
やっとメンテナンスの意味がわかりました。31回目のKさん(自営業)50代女性 当院の開業当初から時々いらっしゃいます。 鼠径部痛と肩こりです。 以前から骨盤をしっかり調整すると 鼠径部痛は落ちつく事が分かっています。 2、3回調整すれば半年近くは持つんですが、 最近は痛みの出るスパンが短くなってきたので、 私が何度か提案させてもらっている 【1ヶ月に一度のメンテナンス】を希望さ…
-
ん、大丈夫みだいだな!本日38回目のKさん(男性)88歳 股関節の夜間痛で苦しくてやってきたKさん。 前回の施術直後、苦しさは残るものの、翌日から嘘みたいに調子が戻りました。 その代り・・・という訳でもないでしょうが、今度は反対の左側が痛み出しました。 それでも最初のように、 気丈なKさんが「痛でぇ!」と声が出るほどではなく、夜間も、トイレで目が覚めるだけです…
-
最近気持ちよくこげるんですよね~♪47回目のKさん(女性)自営業 股関節痛で来院されています。 痛みが出てから早10年。 股関節の可動域が極端にせまくなっており、 階段や歩行が辛い状態。 今日は短い文章ですが、またまた嬉しいご報告を頂きました! 股関節の可動域を広げるため、 また股関節の可動域が狭くなるのを防ぐため、 毎日続けているエアロバイク。 「最近らくにこげるんです…